ホーム > 工事日記 > 一畳青しホトトギス 2019/05/15 ご覧いただきましてありがとうございます。 立夏のこの季節になると当店では恒例行事があります。 それはお茶の先生がお使いになっている茶室の炉を移すお手伝い。 普段よく見かけるのは炉の部分だけを小さな畳で外したり蓋をしたりするのですが 本来は畳まるまる一畳ごと変えるんです。 それを表した表現が 「炉のあとは一畳青しホトトギス」 日本ってホント風情があって素晴らしいですね♪ 毎回お手伝いをする度に素敵だなって思います。 B! LINEへ送る - 工事日記